まずは「Kiyoにゃん」の缶バッジから始めてみよう

Kiyo Gocochiの「Kiyoにゃん」の缶バッジをオンラインショップで販売します。

「推しがいる生活」は、缶バッジから始まる?

「推し活(おしかつ)」という言葉が、すっかり日常になりました。
お気に入りのキャラクターやアイドルを応援し、身近に感じる方法として、今もっとも人気なのが缶バッジです。

バッグやポーチ、コルクボードに飾って、“推しのいる生活”を楽しむ。
手に取りやすくて、つい集めたくなる――そんな魔法のようなアイテムが、缶バッジなのです。

推しがいない人にも…Kiyoにゃんは、ちょっと気になる存在。

「別に推しとかいないけど…」というあなたにも、
Kiyoにゃんは“じわじわくる”不思議な魅力を持っています。

🐱 ちょっと気まぐれ
🐱 目が合うとクスッとする
🐱 シンプルだけど、なぜか愛着がわく

Kiyoにゃんは、Kiyo gocochiのオリジナル編みぐるみから生まれたキャラクター。
ぬいぐるみだけでなく、グッズ展開も始まったばかりの“これから推せる”存在です。

編みぐるみの「Kiyoにゃん」も販売中です。

缶バッジは、最初の一歩にぴったり

まずはKiyoにゃん缶バッジから始めてみませんか?

  • 安い価格で手に入る
  • 小さいから持ち歩きやすい
  • グッズ初心者でも気軽に楽しめる
  • プレゼントやおまけにも最適

缶バッジは、いわば「推しとの接点」。
「なんとなく気になった」その気持ちから、あなただけの“推し活”が始まるかもしれません。

推すことで、世界がちょっと楽しくなる

「推す」という行為は、誰かや何かを大切に思う気持ち。

ちょっと疲れたとき、
バッグの中からKiyoにゃんがのぞいていると、
それだけで、なんだか安心する。

そんな「Kiyoにゃん」への「ゆるい推し活」、はじめてみませんか?

▶ [Kiyoにゃん缶バッジを見る]
▶ [Kiyoにゃんのキャラ紹介はこちら]
▶ [缶バッジってなぜ人気?初心者向け記事はこちら]

kIYO gOCOCHI oNLINE sHOP

コメントは受け付けていません。